掲載日: 29 Oct
週刊ジャーニーに執筆中の講師によるワイン教室
カテゴリー | ワイン教室 |
||||||
ZONE | 1 | ||||||
最寄り駅 |
|
||||||
所在地 | 【詳細マップを見る】 | ||||||
名前 | Miyoko Stevenson | ||||||
TEL | 07980681793 | ||||||
wine.clasws@miyokostevenson.co.uk | |||||||
ホームページ | http://www.miyokostevenson.co.uk |
週刊ジャーニーに連載中の「ミニミニワイン教室」でお馴染みのワイン教室です。 世界で一番広く展開されているWSETのワイン教室で、イギリスにおいて日本語で英国政府認定ワイン検定を受けることができます。
2000年から日本クラブで開催し、初級コースは、’最初の一歩を大切に’をモットーに、ワインの勉強は初めて。。という方々や、ちょっとは知っているけれどもきちんとお勉強なさりたい方々を対象にしております。 コースは10回の講座から構成されており、毎回、約1時間強のご説明、約40分間の6種類のワインのテースティング、そしてテースティング終了後にはビスケットとチーズ(毎回異なった)を(ワインをお飲みになれる方は、ワインと一緒に)お楽しみいただきます。テースティングではワインを出してしまいますので、お酒をお飲みになれない方にもご安心して勉強していただけます。
6種類のワインは低価格のものから高級なものまでいろいろ含み、ご家庭でのカジュアルなお食事の際、またはお客様をおもてなしする際にお役にたつと思います。 それらのワインが、どんなお料理に合うかもご説明させていただきます。
また、コース終了時には、英国国家検定Wine & Spirit Intermediate Certificateの試験がございます。これは、ご希望者のみ受験していただいておりますが、通常はコースのほとんどの皆様が受験なさり、合格なさっておられます。合格いたしますとWine & Spirit Education Trustより、認定書とバッジが送られてまいります。
Seriousな教室ではありますが、ワインを正しく、楽しく学んでいただけると存じます。
ご都合がつき、お教室でお会いできますのを楽しみにいたしております。
何か、ご質問がございましたらいつでもご連絡ください。
ミヨコ・スティーブンソン
2000年から日本クラブで開催し、初級コースは、’最初の一歩を大切に’をモットーに、ワインの勉強は初めて。。という方々や、ちょっとは知っているけれどもきちんとお勉強なさりたい方々を対象にしております。 コースは10回の講座から構成されており、毎回、約1時間強のご説明、約40分間の6種類のワインのテースティング、そしてテースティング終了後にはビスケットとチーズ(毎回異なった)を(ワインをお飲みになれる方は、ワインと一緒に)お楽しみいただきます。テースティングではワインを出してしまいますので、お酒をお飲みになれない方にもご安心して勉強していただけます。
6種類のワインは低価格のものから高級なものまでいろいろ含み、ご家庭でのカジュアルなお食事の際、またはお客様をおもてなしする際にお役にたつと思います。 それらのワインが、どんなお料理に合うかもご説明させていただきます。
また、コース終了時には、英国国家検定Wine & Spirit Intermediate Certificateの試験がございます。これは、ご希望者のみ受験していただいておりますが、通常はコースのほとんどの皆様が受験なさり、合格なさっておられます。合格いたしますとWine & Spirit Education Trustより、認定書とバッジが送られてまいります。
Seriousな教室ではありますが、ワインを正しく、楽しく学んでいただけると存じます。
ご都合がつき、お教室でお会いできますのを楽しみにいたしております。
何か、ご質問がございましたらいつでもご連絡ください。
ミヨコ・スティーブンソン
投稿者がポストコードを入力している場合、赤い線で囲まれた部分が指定されたポストコードのエリアです。